【彼女がいたことない=年齢】社会人男性の特徴と彼女を作る方法

恋愛

最近ニュースでよく交際経験のない男性が増えているといった話題を目にするようになりました。

例えば、内閣府が2022年に公表した「令和4年版男女共同参画白書」では「20代男性の約4割はデートの経験がない」といった調査結果が発表され、TwitterなどのSNSでも話題になりました。

この調査結果から「彼女がいたことない=年齢」の社会人男性が増えていることがわかります。

この記事では、「彼女いたことない=年齢」男性の特徴やそれに対する女性の本音、彼女いたことない男性が彼女を作るための方法などをまとめています。

「彼女欲しいけどなぁ~、彼女いたことない男ってどう思われてんだろ?

こんな風に思っている人の参考になればと思います。

実は、彼女いない=年齢の社会人男性は異常ではありません。

しかし、それで安心していると一生彼女ができず、結婚もできない可能性もあるので注意してくださいね。

ちなみに明治安田生命が2022年のいい夫婦の日に行ったアンケートによると、今年結婚した夫婦の出会いのきっかけ首位は「マッチングアプリ」となってこれまで上位だった学校や職場を抜いたそうです。

学生時代や職場で不遇な時期を過ごしても、今ならマッチングアプリで巻き返すことができます。

▼関連記事▼
【再婚活者でも楽々出会える】マリッシュの評判/口コミは?

【彼女がいたことない=年齢】の社会人男性は異常?

そもそも彼女いたことない=年齢の社会人男性は、異常なのでしょうか?

冒頭のように「20代男性の約4割はデートの経験がない」といった調査結果をニュース番組が取り上げたりすると、「信じられない!自分達の時代は~~~」と意見する30代以上の世代の人達の街頭インタビューが流され、スタジオにいるコメンテーターが「コミュニケーション能力の低い男性が増えている」といった意見を言っている光景がすぐ頭に浮かぶ人も少なくないでしょう。

ただですね、このような恋愛や恋人、彼氏彼女とかデート経験みたいな統計を1980年代から振り返ると大体3割~4割ぐらいは20代だと恋愛経験がないとう結果に収まっています。

なので彼女いたことない=年齢の社会人は異常でもなんでもなく正常の範囲です。
大体自分の学生時代のクラスとかを思い出してみて下さい。

3割がモテて、4割がまあそこそこ恋愛を経験していて残り3割がモテない構図って普通じゃないですか?

自分がどのグループに属していたか?ぐらいです。
令和になってから「彼女いない歴=年齢」が異常に増えたわけではありません。

もし、20代社会人男性で彼女いない歴=年齢でこのようなニュースに遭遇しても悲観する必要は全くありません。

でも、もし彼女が欲しいと思っているのであればそのまま人生を過ごしても彼女ができない可能性があります。

彼女いない歴=年齢の人の割合

彼女いない歴=年齢の人の割合ですが、これは冒頭で紹介した国の統計やその他に結婚相談所などを運営している会社がアンケート調査した結果などありますが、大体どこも似たような調査結果になります。

20代:30%~40%
30代:30%
40代:25%

結構色々な調査結果を調べてみてみましたが、大体こんな感じです。
当たり前の話ですが、年齢を重ねれば重ねるほど割合は少なくなっていきます。

3人に1人とか4人に1人って異常でもなんでもないですよね。

彼女いない歴=年齢になる原因

後半で彼女がいたことない=年齢の男性の特徴を紹介していますが、特徴とは別に原因みたいなものがあります。

例えば、仕事が忙しくて恋愛に割ける時間がないのは原因になりますよね。

この他にも、過去の失恋がトラウマになっている人や、他者に対して恋愛感情を全く抱かないアセクシュアルといったセクシュアリティも最近は話題に上がったりします。

このように、彼女いない歴=年齢になる原因を抱えている方は、まずはその原因を取り除かないと今後も彼女ができることはないでしょう。

彼女がいたことない男性に対する女性の本音

彼女がいたことない=年齢の男性の中には、「恋愛経験がない男ってどう思われるんだろう?」と思っている人も多いと思うので女性の本音についても調べてみました。

①純粋・真面目そうに見える

彼女いない歴=年齢の男性は、何事に対しても真面目にみられる傾向があります。
この意見のように、真面目であることが好意的にみられることももちろんありますが、女性によっては面白みがないと思われてしまう可能性もあります。

②理想が高そう

彼女に求める条件が多く理想が高い人はそれだけチャンスを多く手放してしまいます。
理想が高いと思われていると、当然女性側も身構えてしまう結果になるので損しかありません。

③頼りない


女性はデートなどの時に、男性にリードしてもらいたいと思っている人が多いので、恋愛経験がない=リードできない頼りない男と思われてしまう可能性があります。

④心配になる・不安を感じる

これは、冒頭で紹介したニュース番組の街頭インタビューやコメンテーターの発言などを聞いていればわかると思いますが、彼女がいたことない=年齢だと恋愛経験のある人からすると「大丈夫なの?」と心配されたり、不安がられてしまうことが多々あります。

【彼女がいたことない=年齢】男性の特徴

ここからは彼女がいたことない=年齢になっている男性の特徴について紹介していきたいと思います。

特徴①そもそも彼女が欲しいと思っていない

このように、そもそも彼女が欲しいと思っていない人も多いです。
リクルート ブライダル総研が行った「恋愛・結婚調査2019」によると、彼女いない歴=年齢の人のうち、「恋人がほしい人」は全体で56.2%でした。

つまり、約半分の43.8%が別に恋人が欲しいと思っていないわけです。
そう考えると、彼女がいたことない=年齢の男性の約半数は、彼女が欲しいとも思っていないわけなので心配されたり不安がられるのも余計なお世話ですね。

特徴②女性慣れしていない

女性慣れというのは、友達関係からも生まれますが基本的には恋愛経験を経て積み上げられるものでもあるので、彼女がいたことない男性は必然的に女性慣れしていないという特徴を持っていると考えられます。

女性慣れしていないと、Lineのやり取りや実際に会って会話をする際に上手く会話ができず盛り上がりにかけるといったデメリットがあります。

特徴③外見に気を使っていない

外見に気を使っている人と、全く気を使っていない人では当然恋愛経験に差が生まれます。

髪型やファッションに気を使っていなくてもモテる人というのは他に大きな武器を持っています。例えば、収入が多いとか、安定した職業に就いているなど・・・。

ただ、収入を増やしたり、安定した職業に就くために努力をするよりも、髪型やファッションに気を使うほうが100倍ぐらい簡単に変えられます。

このような手軽にできる努力を怠っている人も多いのではないでしょうか?

特徴④自己中

自己中心的な考えを持っている人が、彼女を作るのはなかなか難しいです。

自己中でも彼女を作るまでは、それを隠していて付き合ってから自己中を発揮する人は多いですが、それは彼女を作るという目的はある意味で達成しているのでモラルとしていいか悪いかで言えば悪いですが、結果だけを見ればアリとなります。

要するに、付き合ってもないのに自己中な人は彼女いたことない=年齢でもおかしくないよねって話ですね。

特徴⑤将来を悲観している(夢や希望がない)

将来に対して、夢が希望がないと人間としての魅力と言う点では夢や希望を持って日々生活している人と比較すると見劣りしてしまうでしょう。

そもそも、将来を悲観している人と一緒にいてもネガティブになってしまってマイナスなイメージしか持たれないことが多いです。

特徴⑥優しいけどいい人止まり

女性と普通に話せるし、遊んだりもしているのに彼女いたことない人はただのいい人止まりになってしまっている可能性も高いです。

もしくは、女性からのアプローチに対して鈍感過ぎるのかもしれません。
優しいけどいい人止まりになってしまう人の特徴としては、男らしさが足りないことが考えられるかもしれません。

特徴⑦女性に対する理想が高い

彼女いたことない男性の中には、理想が高すぎるが故に彼女を作るチャンスや出会いを逃している人も多いのではないでしょうか?

理想が高い男性の特徴としては、女性を減点方式で判断する傾向があります。
また、アイドルや俳優といった芸能人と外見や性格などを比較してしまって、普通に出会う女性に興味がなくなってしまうケースもあります。

特徴⑧モラルがない

これは、yahoo!知恵袋で見つけたのですが、彼女いない歴=年齢の男性は30歳を超えると「関わりたくない・難のある人だ」と思われる傾向が強くなるみたいです。

モラルって何なのか?と言えば、道徳や倫理と同じ意味ですが、一般的には社会の一員として守るべき価値観で、上記のような関わりたくない人や難のある人の判断基準としてモラルがないという一面もあるでしょう。

特徴⑨ネガティブ

ネガティブは自分に自信がないとも言い換えることができるでしょう。
彼女がいたことない男性の特徴として、劣等感を持っていたり自分に自信がなく物事をネガティブに考えてしまうことが多くこれは恋愛や仕事などにも影響します。

ネガティブ思考だと当然発言もマイナスな内容が多くなってしまいますし、仮に好きな人ができても自分じゃ付き合えないとアプローチする前から諦めてしまうこともあるでしょう。

このように、ネガティブ思考は恋愛に置いて大きな足枷になってしまいます。

彼女がいたことない男性が彼女を見つける方法

ここからは、彼女いたことない男性が彼女を見つける方法としてどのような点に気を付ければいいのか紹介していきたいと思います。

自分磨きに精を出す

彼女いたことない男性の特徴でも、ネガティブだったり自分に自信がないと紹介してきましたが自分磨きをするとその努力や成果から自分に自信を持てるようになります。

このつぶやきのような筋トレも自分磨きの一種ですが、筋トレでなくても自分磨きのために何かできることを始めてみるのもおすすめです。

出会いのチャンスを増やす

彼女いたことない男性の中には、出会いに恵まれていない人や積極的に出会いの場に足を運べていない人も多いのではないでしょうか?

最近は婚活パーティーや相席居酒屋、マッチングアプリなど出会いの場を提供するサービスが以前にもまして増えています。

▼関連記事▼
ブサイク男がマッチングアプリで写真を上手に撮って攻略する方法

このようなサービスを利用するなり、お店に行くなりして自分から積極的に出会いのチャンスを増やすことで、人生を変える彼女に出会えるかもしれません。

家に引きこもっていても彼女はできないので、出会いが少なくて彼女がいたことないという人は生活パターンを変えてみるのもいいかもしれませんね。

理想を下げてとにかく彼女を作る

理想が高く、これまで減点方式で女性を見ていた人はとにかく彼女を作ることに集中してみてはいかがでしょうか?

彼女がいたことない男性の中には、「初めての彼女」ということで慎重になり過ぎている人もいると思います。しかし、実際に付き合ったり結婚したカップルで、それが初めて付き合った相手という人は本当に極わずかだと思います。

何がいいたいのか?というと、初めての彼女は単なる通過点です。
ポケモンでいうと、最初のほうに出てくるポケモンみたいなものになります。
オニスズメ捕まえてレベル上げて最後までパーティーに入れる人なんてかなりレアですよね。

でも始めはコラッタとかオニスズメとかキャタピーとか捕まえますよね?
理想が高いというのは、ゲーム序盤から伝説のポケモンを捕まえようとしているようなものです。

ですが、最初からそれは不可能です。
恋愛もポケモンみたいなものだと思って気楽に構えましょう!

コミュニケーションは丁寧に!

彼女いたことない男性は、守りに入りがちです。
とにかく自分が大事で傷付きたくないと考えている人もいるのではないでしょうか?

そうなると、コミュニケーションを取る場にいっても、自分を守ることだけを考えてしまって相手のことまで気遣うことができない状態になってしまいます。

そんな状態では彼女はできません。
なので気になる人ができたら、まずは自分が相手の立場になって考えてコミュニケーションを取るように心掛けると大体のことは上手く行きます。

肉を切らせて骨を断つの意識でいきましょう。

まとめ

彼女がいたことない=年齢の人の特徴や原因、彼女を作る方法などを紹介してきました。

そもそも彼女なんていらないと思っている人も半分ぐらいはいるので、彼女いたことない社会人男性は別に異常でもなんでもありませんが、もし彼女が欲しいと思っているのであれば身近に変えられるところから自分を変えてみると新しい発見とかあるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました