なかなか恋愛ができなくて悩んでいる女性は多いと思います。
「恋愛できない女は欠陥人間なの?」
「このままじゃ一生彼氏ができない・・・」
「恋愛感情が持てないけどこれって病気?」
など、心の中では恋愛したいと思っているのに恋愛ができないと欠陥があるのか?疑ってしまいますし、周囲の人から欠陥人間と思われていないか気になってしまいますよね。
まず最初に言っておきたいのは、恋愛できない女性は決して欠陥人間ではないということです。
恋愛できない理由は人それぞれだと思いますが、ひとまずは安心していただいて、この記事では恋愛できない女性の特徴や理由などをまとめています。
恋愛できない理由がわかる恋愛診断もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
原因がわかれば心の負担もなくなりますし、改善するきっかけにもなると思うので参考にしてくださいね。
【欠陥?】恋愛できない女の特徴
まずは、一般的に恋愛できない女性の特徴として挙げられる部分に注目していきたいと思います。
恋愛できない女の特徴①見た目に問題がある(魅力不足)
例えば、女性らしい恰好をしようといった服装やメイクに気遣いがなく面倒だからという理由で決まった洋服などを着ているような女性は男性から見ると色気や気品を感じられないので魅力を感じられないと思われてしまいます。
このような特徴を持つ女性にはズボラな性格の持ち主が多いので、面倒だと思っていても恋愛をしたいならファッションやメイクなど見た目には気を遣ったほうがいいでしょう。
見た目以外にも、片付けができず部屋がゴミ屋敷のような状態になってしまう女性も注意が必要です。
恋愛できない女の特徴②我が強い
我が強い性格=自己中心的な性格の女性は男女問わずに敬遠されることが多いです。
自分の都合の良い日しか会おうとしない・自分の話しかしないなど、常に自分中心に考えている人は恋愛からも遠ざかってしまう傾向があります。
男女の恋愛関係では、お互いに相手を思いやることが一番重要なので自分中心にしか物事を考えられない女性がモテることはありません。
恋愛できない女の特徴③ネガティブ(自分に自信がない)
「私はどうせモテないから」「私なんて可愛くないから」など、常にネガティブな発言をしている女性がモテることは絶対にありません。(本心で自分は可愛いと思っている人は除く)
また、このような発言は聞いている側もどうすることもできないので何て返せばいいのかわからずに困ってしまうだけです。
このようなネガティブな発言ばかりしていると、恋愛ができないどころか人生そのものが豊かになりません。
だからと言って、ネガティブな発言をポジティブに変えようとは思いませんが、少なくとも人前でネガティブな発言をしても事態は悪化するだけなのでまずはネガティブ発言をしないことかた変えていきましょう。
恋愛できない女の特徴④可愛げがない
可愛げがない人も恋愛においては不利になりがちです。
具体的には、男勝りの性格で常に男性のことを見下しているようなプライドの高い女性は男性から敬遠されてしまいます。
自分の恋愛対象でない男性だから可愛げのない態度を取っているという女性もいるかもしれませんが、例えそうであったとしてもそれを見ている男性からも距離を置かれる可能性も十分に考えられます。
恋愛できない女の特徴⑤コミュ力がない
コミュニケーション能力というと、人見知りせずにガンガン色々な男性と話せる女性がモテると考えてしまうかもしれませんが、それだけではありません。
例えば、多くの男性に気軽に話しかけられる女性でも、空気の読めない発言をしたり引かれるような話をしていると男性からすれば魅力を感じられません。
恋愛におけるコミュニケーション能力とは、場の空気を読む力や相手の考えを想像する力のことでこのようなコミュニケーション能力が高いと恋愛における押し引きや駆け引きに生きてきます。
コミュ力が低いと自覚がある人は、まず相手の話をしっかり聞くことから始めてみてはいかがでしょうか?
【欠陥?】女性が恋愛できない理由は?
恋愛できない特徴とも繋がりがありますが、それとは別に恋愛できない理由もあります。
恋愛できない理由については取り除けば大丈夫です。
女性が恋愛できない理由①出会いがない
恋愛できない女性の理由として、そもそも出会いがない人もいるでしょう。
例えば、休日にも家で引きこもってゲームしたり動画見たりして過ごしていたりしませんか?
もしくは、女性ばかりの職場や学校に通っているなどもありますね。
ただ出会いがない男性に比べれば女性は遥かに出会いの場に恵まれていると言えます。
なので出会いがないから恋愛できないと思っている女性は積極的に外出をしてみたり、友達に男性を紹介してもらったり、マッチングアプリに登録したりなどいくらでもやりようはあるのでまずは行動を起こすことから始めましょう。
女性が恋愛できない理由②過去の恋愛がトラウマ
過去の恋愛がトラウマになっていて恋愛できない女性もいるでしょう。
「大恋愛からの大失恋を経験して、同じように傷付くのが怖くてもう恋愛できない。」といったトラウマを持っている人は少なくありません。
ただですね、これに関してはそんな過去のトラウマを癒してくれる人が現れると言いたいです。
恋愛にトラウマを抱えている男女の多くは「こんな経験は自分しかしていない!」と思っていたりするのですが、恋愛のトラウマって結構誰でも持っているものです。
恋愛にトラウマを抱えているのに、恋愛ができる理由は「それでも好きな人ができたから」だけだと思うんです。
人間は誰でも失敗や後悔を経験しますが、大事なことは二度と同じ失敗や後悔を繰り返さないことだと思うでの過去の恋愛がトラウマになっている人こそ、早く次の恋愛をすべきだと思うわけです。
女性が恋愛できない理由③理想が高い
自分の理想が高すぎるが故に、恋愛できない女性もいるでしょう。
相手に求めるものが多すぎてなかなか理想の相手が見つからないってパターンですね。
基本的に理想の高い女性はそもそも男性にモテません。
そもそも論で考えてみて欲しいのですが、まだ付き合うかどうかもわからない男性があなたの前に現れていきなり「俺が女に求める条件は~」とか言い出したらドン引きですよね。
理想の高い女性の怖いところは、なかなか自分で気づけないことです。
特に女友達に「私って理想高いかな?」と聞いたところで、おそらく理想の高い女性に対して「理想高すぎるよ」と言える人はなかなかいないと思います。
もし付き合う男性の条件を3つ以上持っていて、恋愛ができない女性は一度条件を無視してとりあえず恋愛してみることを意識してみてはいかがでしょうか?
女性が恋愛できない理由④忙しくて恋愛どころではない
仕事や学業が忙しくて恋愛する暇もないという人もいるでしょう。
ただこれ自体は悪いことではないと思うので、忙しい原因となっていることをなるべく早く片付けるか、もし仕事などで長期間暇がないけど恋愛はしたいという場合は短期集中型で恋活してみるのもいいでしょう。
恋愛どころではないぐらいに何かに打ち込んでいる姿は場合によっては異性に魅力的に映ることも多々あるのでそこまで恋愛にこだわる必要もないのかなと思います。
なぜ恋愛できない女なのか?理由を調べる恋愛診断
自分がなぜ恋愛できない女なのか?ここまで特徴や理由について紹介してきましたが、やっぱり人それぞれな面もあります。
なので自分がなぜ恋愛できないのか?具体的な理由を知りたい人は恋愛診断がおすすめです。
例えば、下記の恋愛診断では質問への回答から恋愛できない理由を分析して診断してくれます。
血液型や生年月日みたいな情報から適当にアドバイスするような恋愛診断ではない分、多少設問が多いので時間がかかりますが、全部入力するとこんな風に恋愛できない理由をランキングで教えてくれます。
【病気?】恋愛できないのはアセクシュアルが原因かも!
恋愛できない理由として最近話題になっているのがアセクシュアルです。
Aセクシュアルやエイセクシュアルとも呼ばれていますが、これは他の人に対して恋愛感情や性的欲求を持たないセクシュアリティになります。
この分類にあたる人は、恋愛感情や性的欲求を持たないだけでなく他の人の恋愛話にも興味が持てないという人も該当します。
ちなみに恋愛感情は持つものの、性的魅力を感じないのはノンセクシュアルと呼びます。
アセクシュアルの人の割合は1%なのでおよそ100人に1人がアセクシュアルになります。
参考:「大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート」結果速報
アセクシュアルは病気や障害ではなく、恋愛的指向や性的指向の一つです。
病気という誤解を受けてしまうアセクシュアルの人もいますが、それは誤りです。
さらに、病気でも精神疾患でもないので治したり矯正する必要はありません。
またアセクシュアルの人でも、結婚願望を持つ人もいるので恋愛できない理由がアセクシュアルだったとしても、それで自分を否定したりする必要はないでしょう。
恋愛できない女の解決策3選
ここからは、恋愛できない女性がそれを変えるための解決策について紹介していきましょう。
自分磨き
まず大切なのは自分磨きをすることだと思います。
なぜ自分磨きが大事かと言えば、自分磨きをすることで恋愛できない理由や原因のいくつかを解決することができるからです。
例えば、ダイエットをしたり、メイクやファッションの勉強をしたり、お部屋の片づけをしたりすることで自分に自信が持てたり、スッキリとしたポジティブな気持ちで恋愛に取り組むことができるでしょう。
出会いのチャンスを増やす
出会いがなくて恋愛ができないという女性は出会いのチャンスを増やすべきです。
・マッチングアプリに登録する
・街コンに参加する
上記はあくまで一例ですが、今の時代は出会いを増やすサービスやチャンスはいくらでもあります。
そのような場を積極的に活用することで今想像できなかったような出会いに巡り合える可能性があります。
専門機関でカウンセリングを受ける
過去の恋愛がトラウマになって恋愛ができない人は専門機関でカウンセリングを受けてみるのもいいかもしれません。
なぜなら、恋愛のトラウマは誰しもが必ず経験しているものですが、大抵は新しい素敵な人と出会うことで薄れていくものです。
しかし、恋愛できない女性の場合、様々な理由や原因で新しい恋愛ができないわけですから新しい素敵な人と巡り合うことができません。
だとすれば、カウンセラーに相談するなど他の人に悩みを打ち明けることが解決の糸口になるのではないかと思います。
恋愛できない女の特徴や理由まとめ
恋愛できない女性の特徴や理由などをまとめてみました。
恋愛できない女性は決して欠陥でも病気でもありません。
ただアセクシュアルのように恋愛できない状態を無理やり変えることが正しいとも限りません。
なので、まずは恋愛診断なども行って自分が恋愛できない理由を分析してその原因となっている部分を改善していくのが一番いいのはないかと思います。